おたふくかぜワクチン再開と、まだ日本脳炎受付停止中(R3年12/18更新)
1)おたふくかぜワクチンは流通量が安定しましたので、接種希望の方は今後は常時受け付けます(大変お待たせいたしました)。
通常、1歳台で1回目を、就学前(年長さん)に2回目を接種します。
該当される1回目をお待ちいただいた方、2回目がまだお済みでない方は、電話で予約を承ります。
2)日本脳炎ワクチンは、現在まだ流通が乏しく、当院にての全面的受付再開予定はありません。
第1期初回の3歳台の方のみ、限定的に受け付けております。
一般的に日本脳炎ワクチンは、①3歳台に2回(第1期初回の1回・2回)②4歳台に第1期追加(①の2回目から約1年後)③第2期(おおむね9歳台)の3回の接種機会があります。
②③で、接種期限が迫っている方については保健センターにご相談ください。
ご協力をよろしくお願いいたします。
2022年も引き続き感染対策ご協力のお願い
現在もCovid-19診療指針を参考に、当院においても院内感染予防を行っております
①お子様が発熱で受診される方は、受付の後は待合室には入らず、自家用車内での待機をお願いいたします。
順番が来ましたら診察室にご案内いたします。他の患者様の安全確保のためご協力よろしくお願いします
②問診時に、同居者の原因不明の発熱者の有無や、ここ2週間以内のコロナ流行地域への移動の有無について確認させてもらっています。
③待合室や診察室の消毒や定期的な換気や空気清浄など、必要な感染対策を行なっております
④リスクがある方(特にご家族に発熱者がおられる場合)は、院内ではなく自家用車の中での診察・検査を行います。必ずスタッフから説明がありますので、ご協力お願いします。
⑤当院では、季節性インフルエンザや新型コロナウイルスの抗原検査(迅速検査)を実施しております。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたしますよろしく 院長
令和4年1月の診療時間変更のお知らせ
1月12日(水)は、市の健診出向のため午前は12時まで、午後は3時過ぎから診察開始になります
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
お知らせ
- 院長ブログを更新しました。 [2022.01.09更新]
- 感染性胃腸炎の再ブレイクに注意
- 院長ブログを更新しました。 [2021.12.31更新]
- 七五三 袋帯 正絹 式部浪漫 西陣織 こども・ジュニア用 日本製 全通の女の子用祝帯「黒地、鞠」JFS577
- 院長ブログを更新しました。 [2021.12.07更新]
- ヘルパンギーナと胃腸炎などのプチ情報
- 予防接種について [2018.06.30更新]
-
予防接種は、基本的には予約が必要になります。午後2時半から4時までの間をワクチン接種を優先的に行うようにしております。
毎日随時受け付けております。わからないことがあれば、受付窓口もしくはお電話(0766-23-2366)でご連絡ください。
ワクチンのスケジュールがわからなくなった方にも、順序や予定などを丁寧に対応させていただきます
- 2018年4月24日(火)新規開院 [2017.11.22更新]
-
ご縁があり、平成30年4月24日(火)に高岡市能町(能町小学校すぐそば)で新規開院する「うえせこどもクリニック」です。
うえせこどもクリニックを何卒宜しくお願い申し上げます。
当院で行っている治療
小児科
当院ではお子様のかかりつけ医として、発熱、風邪、頭痛、結膜炎、鼻水・鼻づまり、のどの痛み、せき、下痢・嘔吐、腹痛、中耳炎、ひきつけ(けいれん)など小児科全般の診療をします。予防接種や乳児健診にも対応しています。
お子様の病気以外にも心配なことや相談したいことがございましたら、お気軽にお声掛けください。
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
★診療予約システム★
当院の診療は一部をネット予約とし、待ち時間を減らしてご利用できます。
当院の都合上予約枠を少なくしておりますので、予約が取れなかった方も、お気軽に受診してください。
64チタンボルト M5×20mm P0.8 6本セット テーパーキャップ ゆうパケット対応 焼き色なし Ti-6Al-4V GR5
交通案内
〒933-0005
富山県高岡市能町南2丁目78
「能町小学校」すぐそば
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
14:30~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | ー | ー |
【受付時間】
午前 8:45~12:15、午後診療 14:15~17:45
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要だと判断した場合は、適切なタイミングでご紹介いたします。